 |
 |







 |






 |
長府庭園 7月の催し
孫文蓮早朝観蓮(かんれん)会 6時開園
長府庭園夏の代名詞・孫文蓮の観賞のため早朝開園をします!
日時:7月12日、13日、19日、20日、21日 6時開園
蓮うどん販売
日時:7月12日、13日 6:30~10:00
料金:1杯 400円 場所:書院
孫文蓮ちょこっと講座
日時:7月19日 8:00~8:30
講師:グリーンアドバイザー 内田氏
早朝の太極拳
日時:7月20日 体験8:00~8:30、演舞披露8:30~9:00
園芸セラピー たで藍の収穫と藍の生葉染め体験
藍を使ってストールの生葉染め体験をしよう!
日時:7月26日(土) 午前の部10:30~12:00、午後の部13:30~15:00
受講料:お一人様 2,000円(材料費込・入園料は別途必要)
定員:各8名様(先着順)
講師:園芸療法士 滝本氏
申込:お電話もしくは直接窓口にてお申込みください(7月19日締め切り)
鯉の餌やり体験
日時:7月19日~8月24日
対象:小学生以下のお子様に鯉のエサ1袋プレゼント
|
 |
園内ガイド承ります
長府庭園の職員による園内ガイドを始めます♪所要時間20分程度で「西運長」「孫文蓮」「鯨資料展示室」についてのガイドを承ります。
左の写真のように窓口に案内が出ている時にはガイド受付中ですのでお申込みください。 |
|
 |
一の蔵2階では手作り作家さんが展示即売を行っております。お気に入りの一品がきっと見つかるはず。
※いずれの展示も初日は準備ができ次第の開始となります。
|
 |
三の蔵はギャラリーとなっております。作家さんたちの力作をぜひともご覧くださいませ。販売を行う展示もございます。 ※いずれの展示も初日は準備ができ次第の開始となります。
展示予定 |
竹炭アート展 7/12~7/21 9:30~16:30(最終日は15時まで) |
|
 |
|
陶壱展 7/25~7/27 9:30~16:30(最終日は15時まで) |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長府庭園
山口県下関市長府黒門東町8-11
TEL:083-246-4120 FAX兼用
一般財団法人 下関市公営施設管理公社
Copyright© Shimonosekishikoueishisetsukanrikousya.All Right Reserved
|
|